イースト・フードや生地改良剤などを使わず、素朴に焼き上げました。飽きのこないシンプルなパンをお楽しみください。
1.北海道産小麦粉(100パーセント)で作ります。
2.バター不使用・米油(国産米)を使います。
3.お砂糖はビート(てんさい)グラニュー糖を少々。
天然酵母パンには国産材料100%のきび砂糖を使っています。(下を見て下さいね↓)
4.モンゴル産岩塩を使います。
5.卵なしです。
●やわらかめフランスパン(当店イチオシ!)
地元のご婦人方には「長ーいパン」と呼ばれています。
「フランスパン=かたい」というイメージがあるかも
しれませんが、当店のフランスパンはフワフワやわらかめ。
(時間がたつとやはり落ち着いてきますけど・・・)
冷凍保存可能です。自然解凍してお召し上がりください。
高山市内有名フランス料理店さま(Le Midiさま)や
有名Cafeさま(Cafe 楓さま)などにもお取引頂いています。
●国産(北海道産)小麦100%の食パン
地元のお客様からは、「しっとり、もっちりしている」と評判。
それは、北海道産の小麦を使用しているからさ。 それと飛騨の天然水を使用しているからです。
バター、卵一切使わっていないので、アレルギーのあるお子さんにも安心。(注:アレルギー対応食品ではございません)
代わりに酸化しにくい米油を使用しているので、おいしさそのままに長持ちします。
●全粒粉100%の天然酵母パン
もちっとした食感がたまらない・・・方にはたまりません!
原材料:小麦粉全粒粉(北海道産)、米(国産米)、こうじ、きび砂糖、米油(国産米)、岩塩(モンゴル産)
小麦の栄養そのものである全粒粉。
リン、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが豊富に含まれており骨粗しょう症・貧血・動脈硬化の予防によいと言われています。女性の美容、お子様の成長や健康維持などにお役立て下さい。
●ベーグルいろいろ
プレーン
ダブルチーズ
うぐいす豆のベーグル
あんこ&きなこベーグル(通称 AKB)
and more
あんきなベーグル(あんこ&きな粉ベーグル)絶好調です!
甘くなく少し塩味の効いたベーグル生地が中のあんこ(北海道十勝産小豆使用)と見事にマッチしています。
表面にはきな粉。見事な組み合わせのベーグルです。
(自画自賛)
あんこ+きなこ→「あんきな」ベーグル。
「あんき」は飛騨地方の方言で「安心な」とか「心配のない」という意味です。スタッフの間ではAnko Kinako Bagel だから「AKB」って呼んだりもしていますよ。
チーズベーグルです♪
中にはサイコロ状のコロコロチーズ、上にはパラッと粉チーズをかけて焼き上げました。
チーズは「完全栄養食品」と言われています。良質なたんぱく質を豊富に採ることができます。2種類のチーズが相まって深い味わいを醸し出してくれます。
1.国内産小麦粉100パーセントで焼き上げます。(菓子パン)
スコーンなどの焼き菓子は岐阜県産小麦粉100%です。
2.飛騨高山産の地卵を使います。
3.トランス脂肪酸ほぼ無添加(1%未満)の有機パーム油ショートニング使用。(菓子パン)
焼き菓子はバターを使います。
4.モンゴル産岩塩を使います。
●焼き菓子いろいろ
岐阜県産小麦粉100%で焼き上げます。
バター、高山産たまご使用。
アルミニウムなしのベーキングパウダー使用。
有機クランベリー入りスコーン
有機紅茶葉入り(静岡産)スコーン
ブラウニー(チョコとくるみの焼き菓子)
ブラウニー(チョコとくるみの焼き菓子)
●菓子ぱんいろいろ
あんぱん・メロンパン・ジャムパンからチーズのパン
おそうざい系・ピッツァなどなど・・・・・
ランチに3時のおやつにと大活躍の菓子パン。
値段や手間の関係でジャムやチーズなどは仕入になりますが
パン生地は添加物フリー(なし)です。
天然酵母パンには100%国産原料のきび砂糖を少々入れています。今までもきび砂糖を使うことはあったのですが、それは原料の産地が限定されておらず海外からのものも入っていたのです。仕入れている業者の方から教えていただきました。
(とても協力的な方で当店のコンセプトにマッチした材料を探してきて下さいます。いつもありがとうございます!)
もちろん海外原料がダメというわけではありませんが、せっかくならとこちらのきび砂糖に変えました。良い感じで生地に入っていきますよ。
原材料:原料糖(沖縄県・鹿児島県産)、黒糖(波照間島産)